自然素材を使用した伝統構法「板倉造り」を取り入れ、本物の健康住宅を建てることに注力している丹陽社 一級建築士事務所。ここでは、丹陽社 一級建築士事務所の口コミや特徴、施工事例などを紹介しています。
想定以上に快適です。
床の足触りが柔らかく「夏はさらっと、冬は暖かい」こと、冬の加湿、夏の除湿が最小限で済む 点が良いと思います。
木質の柔らかな環境に包まれて、とても快適です。床にワックスがけする必要もなく、そうじが楽です。
部屋の空気も木部もカラッとして気持ちよくすごせます。冷暖房も良く効くので経済的です。
家を建てて早くも8年目になりますが、家族ともども「我が家が一番」だと話をしています。
板倉の家は新築の時は一見無骨な感じがしますが、年月とともに味が出て凄みになってくる感があります。
個人的には我が家の二階のリビングは小屋組みも含めて数ある個人住宅の中でも白眉な空間だと真剣に思っています。
月日が経って一層建てて頂いた家の凄さに実感しています。
良い家を建てて頂いてありがとうございました。
丹陽社 一級建築士事務所では、日本の伝統構法である「板倉造り」で家を建てており、床や壁には杉の無垢材や漆喰などの自然素材を採用しています。杉無垢材は調湿効果があり木の香りややわらかな触り心地が快適さを上げ、漆喰には抗菌作用があるので健康に住み続けられる家づくりが可能です。
そんなこだわりの素材と構法により、実際に家を建てた人からは快適で住み心地のいい家になったとの声が上がっています。
大阪で快適に暮らすには、高気密・高断熱の高性能住宅がおすすめ。
特に「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」は、夏は涼しく冬は暖かい快適な環境と、光熱費の削減などの省エネ性能の両立が可能。国も2030年度までにZEH基準を義務化する方針で、高性能住宅の普及が求められています。
当サイトでは、高い技術力と施工実績を持つハウスメーカーである「ZEHビルダー」の中から厳選した3社を紹介しています。大阪での快適な暮らしを実現するために、ぜひ参考にしてください。
『理想の家』を実現する
ハウスメーカー厳選3選今すぐCHECK!
温もりと癒しを感じられる木目が美しい木の家は、家のどこにいても家族の気配を感じられるような設計になっています。それぞれの個室にも大きい間口を設けており、光と風を取り入れながらお互いの存在を確かめられる仲良し家族のためのおうちになりました。
黒に染められた外観がインパクトを与えるデザインです。玄関まではスロープでバリアフリーに対応した設計になっています。大切妻屋根の内側も杉無垢材で覆われていて、家の中で森林浴しているような快適さになっているそうです。
伝統構法「板倉造り」は構造用金物などを使用しない木組みの家です。さらに丹陽社 一級建築士事務所では、自然の太陽光や風力を活用して、電気エネルギーの消費量を減らす工夫を提案しています。
これにより、夏は涼しく冬は暖かく、室温や湿度を一定に保ちやすい家になりました。省エネと快適さを両立させた家づくりです。
また、高断熱材や断熱サッシ、省エネ住宅設備、太陽光発電による創エネなど、新しい技術や素材を積極的に取り入れて、ゼロエネ住宅の施工に力を入れています。
ZEHビルダー 評価点 |
★★★★★(※) |
---|---|
UA値 断熱性能 |
公式HPに記載なし |
C値 気密性能 |
公式HPに記載なし |
耐震等級 | 公式HPに記載なし |
制震対応 | 縦に補強材を入れて揺れを吸収 |
換気システム | 通風設計・温度差換気 |
太陽光発電 | 〇 |
創エネ | 〇 |
防蟻・シロアリ 処理 |
公式HPに記載なし |
トリプルガラス 樹脂サッシ |
断熱サッシ |
伝統構法「板倉造り」を用いた注文住宅設計・施工以外にも、古民家改修、自然素材による健康リフォームなども行っています。昔から住んでいる和風の家のいいところはそのままに、使いやすさや快適さをアップさせる設計や施工の相談にもしっかり対応してくれます。
所在地 | 大阪府大阪市天王寺区上本町5丁目4-17-904 上本町アルティスクエア |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
公式HP | https://tanyosha.co.jp/ |
電話番号 | 06-6764-1956 |
坪単価(目安) | 公式HPに記載なし |
モデルハウス | 木の家にふれる見学会:大阪府八尾市萱振町周辺 |
施工エリア | 車での移動時間が2時間までのエリア |
スタンダード高性能住宅
全国展開の王道ブランドで
建てたいなら
もっと見る閉じる
フルオーダー高性能住宅
“内も外も”細部まで自分達仕様で
建てたいなら
もっと見る閉じる
バリュープラン高性能住宅
選べるプランで予算面で無理なく
建てたいなら
もっと見る閉じる